アイアム海外カブレ
ワタシは、海外カブレです。
初海外はハタチのくせに。海外在住3年目です。
ワタシがいかにして海外カブレになったかは、コチラをご覧ください。
過去を晒すようでお恥ずかし笑
I am crazy about the Beatles.
ビートルズ、大好きなんです。
更に言ったら、ポール・マッカートニーが大好きなのです。
(↑この目で見つめられたら、逆悩殺でしょ。)
ラインスタンプも、あるみたい笑
(↑かわええ)
What I am now is what I have listened to.
ワタシの基本的なスタンスとして、No music, no life.です。
寝る時以外、たまに寝る時も、常に音楽をかけてます。
心を落ち着かせるのも、心を盛り上げるのも、何をするにも。きっかけはいつも、音楽。
今までどんな音楽を聴いてきたかってことが、その人自身を物語ることって割と多いと思う。ワタシの場合は確実に、No the Beatles, no life.なのだけど。
What I am now is what I have listened to.
(時として、日本語よりも英語の方が上手く表現出来ることがある。)
まずは。世界中がザワつく人気のチャンネルをご紹介!!
人気のチャンネルとは…
“The Late Late Show with James Corden”
というもの。
James Cordenという、イングランド出身の俳優が、有名歌手を車の助手席に乗せてドライブしながらカラオケする、という、なんとも面白い番組。
ワタシも大好きで、よく観ます笑
今まで登場した有名人は、そうそうたるメンツ。
ジャスティン・ビーバー…
テイラー・スウィフト…
ケイティー・ペリー…
エド・シーラン…
レディー・ガガ…
ミシェル・オバマさんも、登場されました。
おすすめです!Youtubeで観られます!👍
“car karaoke”で、検索を!
遂に!世界一のエンターテイナーおじさんの登場!
待ってましたー!😭
遂に!世界一のエンターテイナーおじさん、Paul MacCartneyが、The Late Late Showに登場です!!
もう本当に好き!!こんなすてきなおじさん、どこにもいない!!😍
Paulファンにはたまらない、洋楽ファンにももちろんたまらない、最高のチャンネルです。
とにかく、ご覧ください!👍
追記: このタイミングで。
このタイミングで、ワタシにとっては原点回帰ともいえるPaulの歌う”姿”を見られたことに、きっと意味があるんだなあと。
仕草って、人柄が出るなと思うんです。Paul、大きな成功を納めて、世界中のファンを魅了して、非常に非常に大きな影響力を持っている人なのに。なんなの。このキュートさ。
そして、動画の中でPaulは「Let it be.」誕生秘話を語っています。
当時、とても辛いことがあり、心が沈んでいた。夢の中に亡くなった母親が出てきて、「大丈夫、安心して。あるがままの今を、受け入れるの。きっと上手くいくから。」と言って去って行った。目が覚めてからはとても清々しい気持ちになり、辛いことも乗り越えられた。その経験から、「Let it be.」が生まれた、っていう話。
素敵な話です。とてもとても、世界中の人を虜にした、莫大な(おそらく天文学的)経済力のある人が話すこととは、思えない。
そして、Paulの「Let it be.」誕生秘話を受けて、どうしてもいまのワタシに置き換えて考えてしまうわけですよ。
特に辛いことがある訳でもないし、現状に不満を抱いている訳でもない。けど、漠然と日々を過ごす中で、時として不安に苛まれて、どうしようも出来なくて、誰にも話せなくて…っていうこと、あります。
((きっと。誰にでもあると思うんだなあ。))
漠然とした不安を抱えながらも、自分を信じて、自分のやりたいことに向かって、自分の今までの人生も今後の人生も好きになって、明るく楽しく笑ってやっていこうぜ。
…というのは、最近友人に勧められて一気に見たドラマの話ね(「29歳のクリスマス」)。
人生一回きり。楽しく明るく、笑ってやっていこうぜ!✊